カラオケで「自由縛り」の提案

雑記
スポンサーリンク

こんにちは。のすけです。

最近カラオケにそういえば全然行ってないなーとふと思いまして。
コロナの状況になる前からプライベートの環境の変化などもあって全然行かなくなってました。

今回は昔を思い出して、自分が知人とカラオケに行った時によくやってた「自由縛り」のご提案でもしようかなと思います。
まぁ僕が勝手に決めて適当にそう呼んでただけの縛りなんですが笑

自由縛りとは

  • 自分の歌いたい曲を歌う
  • 他人に合わせる必要なし
  • 空気に合わせる必要なし

どうですかね笑
普通に好きな曲歌うってだけなんです。
【自由】でいることを縛られるんですね(哲学的)

自分から空気に合わせに行きたいときは合わせてもよいですし。

自由縛りしたい場面

普段から仲良い人とかだったら、自由縛りとか全然何も気にしなくてもいいと思います。
この縛りを使いたい場面は5~10人とかで、付き合い深い人以外もいるような場面ですね。

こういう場面って、好きな曲歌っていいという当然の前提のもとに空気の読み合いが発生しやすいんですよね。

なのではじめから「自由縛り」にしましょうと言いまして。
自由縛りの説明をして・・・自由という縛りを課すのです。
まぁ冗談っぽくですけど笑

わりとみんなの素が結構見えたりして楽しめたんじゃないかなぁと思います。

あと、これはもう一つ利点があってもしハメ外し過ぎた人がいても「自由縛りって言われたから~笑」という逃げ道もあったりします。
結構おすすめです!

ふう。

コロナが落ち着いたらカラオケ言って、わいわいもしたいですねー。
あとカラオケのフードとかで豪遊したいですね。(リーズナブルなお店で笑)

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました