ベジポタつけ麺 えん寺【つけ麺file:003】

つけ麺
スポンサーリンク

こんにちは。のすけです。

file:003として、つけ麺のご紹介させていただくのは池袋北口の人気店「ベジポタつけ麺 えん寺」です!

野菜をポタージュ状にしたものをスープに混ぜた濃厚なつけ汁が特徴です!

吉祥寺に本店があるそうですが、そちらは伺ったことないのでいつか足を運んでみたいですね。

特徴

ベジポタと呼ばれる野菜を溶かし込んだ豚骨スープで甘く濃厚な味わい、麺にしっかりからみついて美味しいです。あまり似た系統のつけ麺がないので、えん寺のつけ麺を食べたいときにはえん寺に行くしかないです。

麺は胚芽麺ともっちり麺と2種類選べるので気分によって変えることができます。

個人的な感想ですが胚芽麺はお蕎麦より、もっちり麺は細いうどんのようなその名の通りもっちりしている印象です。

メニュー

  • ベジポタ
  • ベジポタ煮干じめ
  • ベジポタ(辛)

などがあり、それぞれ肉増しなどオプションがあります。

オススメは通常のベジポタです。煮干しじめもたまに注文させていただくのですが、煮干しじめはお店側がおすすめしている胚芽麺を選択できないという注意点があるので最初にお店に足を運んだ際は基本のベジポタで麺は胚芽麺を注文するのがよいと思います。

味玉がかなり美味しくつけ汁とも相性ばっちりなのでトッピングおすすめです。

地図

営業時間

11:30~16:00/17:30〜23:00(土日祝は22:00まで)

定休日

なし

 

時間帯にも寄りますが、1人~2人並んでいることが多いのでだいたい10分ほど待つことが多いです。通りかかってすぐ入れそうな場合はチャンスなので予定外に入店してしまうこともよくあります笑

是非未体験の方は食べてみてください!

冒頭でも書きましたが本店には伺ったことが無いのでいつか行ってみたいですね。

 

それではまた。

 

※本記事内の情報は投稿時点での情報のため、変更されている可能性があります。予めご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました