こんにちは。
のすけです。
本日は、Twitterのフリート(Fleet)の雑感と題してゆるく投稿いたしまします。
ただの雑感なので使い方などは以下のアプリオさんの記事などをご参照いただくのがいいかもです。
Twitter「フリート」の使い方──足跡(既読)の仕様、投稿のやり方・共有・削除方法を全解説
さて。
ちょっとアプデをしてなくて数日前にようやく私の端末でもフリートが表示されるようになりました。
最初は不評な声が多かったような気がしますが何週間か経って、なんだかんだ楽しく使ってる人が増えてきてる印象です。
現状維持バイアスの心理作用で抵抗感が最初はどうしても生まれますが、いわゆる「住めば都」で使っていくうちに楽しくなってくるかもしれませんね。
フリートについての最初の感想は・・・なんか画面が狭い笑
古の時代のネタ画像「インターネットが狭い」を思い出しました・・・
私がこの画像初めて見た時も「昔の画像」と言われていた気がします。。。
それは置いておいて、まぁ多分今の配置にも慣れていくんでしょうね。
投稿は1回だけしてみました。
いろいろ作りこんでネタも投稿できるみたいです!ポルナレフっぽいなにかをたしか見かけました。
個人的にはあんまり使わなそうですかね・・・。
私のtwitterの利用目的のひとつに思い出アップロード(保管)みたいなところもありまして。
作りこんで投稿したら消えないでほしい・・・笑
諸々の雑感
フリートの投稿:
あんまりしないかも。
他者のフリート:
自分が使わないせいかあんまり見てないです。タイムラインめっちゃ見るマンなのに!
フリートのコメントがDMに届く仕組み:
自分に届くのはいいけど、相手に送ると迷惑かな?と思ってしまう笑
足跡:
自分は特に気にならないですかね。
多分おもしろいフリートの使い方とかネタがあったらタイムラインにも上がってきそうなので新しい発見あればまた試してみたいですね^^
それではまた。