こんにちは。
のすけです。
ダグを引けなかった兄弟の皆様!
こんにちは!
ダグを引けた皆様!
タチサレ・・・
冗談です笑
引けた皆様はおめでとうございます^^!
今回、私はダグを引けなかったので現在のメンバーでどう戦うかを考えていこうと思います。
現在の編成
最近は神階がボーナスに組み込まれるようになっていますよね。
だいたい攻略2人+神階3人でタイプ別に編成して戦っていました。
今後ダグの未所持で6人編成は出来なくても、それはまぁ今まで通り。
それよりダグボーナス時に編成が、攻略2人+神階2人+ボーナス1人にする必要が出てきます。
祝福を都度使いやすそうなボーナスキャラに付与することになりそうです。
救援もあげた方が攻略しやすくなりそうですが・・・都度あげるのはコスパが悪そうです。
まぁ昔はこんな感じの運用だったので、これもなんとかなりそうな気がしてきましたね。
それではいろいろ考えていきましょう。
編成1:クロニエ+比翼ヘクトル
いわゆるビーム編成ですね。前述のものと同じでボーナスを神階以外から選出。
- まず共通の補足。
リンハルトは通常のボーナスキャラ枠で流動枠です。 - ボナキャラがミラ様のためあえて抜いていますが機動力のあるエイルか抑止力のあるミラかは変更するかも。
- 神階3人とスコア的にも-1でほぼ変化なし。エイル→ミラ様にすると限界突破の関係で-5くらいになります。
さて、クロニエ編成ですが今も強いことは変わりませんがやはり鳥籠がほぼ設置されているのでビームが撃てないことが最近多いです。
回復施設や鳥籠が設置されていないケース、投石器で破壊できるケースはほぼ安定して突破できるのでとりあえずいつも通り編成します。
編成2:比翼アルフォンス+レイラ
こちらもおなじみの編成。
だったのですが、最近使ってないので変更するかもしれません。
やはり比翼スキルが使えないケースが多く、似たケースで後述のリンフロで攻略ができてしまうためです。
アルシャロで受けやすい防衛に出会ったら起用するかもしれません。
編成3:闇リオン+比翼オルティナ
見切り反撃部隊です。
受けざるを得ない防衛の際に登板してもらいます。
こちらは神階2人と3人でステータスが大きく下がるので目に見えて厳しくなりますね。
ただ、それでも見切り反撃は1編成は入れておかないといけない気がします。
編成4:比翼リン+比翼ピアニー
こちらはクロニエ比翼に代わって今のメイン攻撃部隊です。
本当に強いです。神階で普通のピアニーもいてさらに踊れますしね。
鳥籠や相手の比翼キャラを撃破して、比翼スキルで再行動する戦術も有効なケースが多いためどんどん登板機会が多くなっています。
レストトラップも初手で粉砕することが可能です。
相手が7人防衛になってもなんとかなるんじゃないか感まであります。
罠解除が強いのは間違いないのですが、やはりあえて罠を踏みたいシーンもあるのでちょっとスキルは迷いますね。
編成5:比翼リン+比翼リン+比翼ピアニー
天と違って特別枠を使えないので、神階枠を1つ削ってそこにさらにリンフロを投入するパターン。
見ての通りレートが大きく下がります。
が、勝率がかなり上がると思うので、梯子が切れている場面や勝利さえすればいい最終戦など使ってもいいケースがあると思います。
39維持どころか38の天界維持を目標とするなら準備しておきたい編成です。
まとめ
ダグを引けてないことのショックがメンタルに来てますが、査定もそんなに変わらないし比翼リンのパワーがあれば天界維持もなんか普通に出来そうな気がしてきましたね。
あとお気づきの方もいるかと思いますが、疾風迅雷編成を1体も入れていません。
以前は入れていたのですが、あまり得意じゃないのと。
たまに使いたい場面があっても上手く使える自信が無いため、いつものメンバーで挑むケースばっかりだったので笑
他には比翼リンで一度攻略できない護り手防衛に出会ったこともあるので、アルシャロ部隊を解体して高火力かペインの部隊も作ろうかと模索中です。
なんとかダグ無しでも天界維持したいところですね!
それではまた。