伝承シグルドを受ける in 縛鎖の闘技場【FEH】

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは。
のすけです。

伝承シグルドが・・・サポート性能だけでなく本人もすごく強い・・・笑

縛鎖でも結構登場してくるので今回は縛鎖用の向き合い方を少し考えてみました。

現時点での結論だけまとめると・・・

・高移動力ゆえに孤立させやすいのでそこで仕留める
・1戦闘で仕留められないケースがあるので踊りや2手目を準備する。

という感じですかね。

移動+1された射程範囲で有利ユニットで受けて倒せるならそれが一番楽なんですが、
倒せたとしても騎馬遠距離や後ろに踊り子がいた場合に他のユニットの攻撃を食らう可能性があります。

でまぁ受けて倒せても・・・というところなんですが倒せないケースがあります・・・笑

青のユニットで激化つけていたり剣殺しをつけてたりしたユニットをいくつか並べて飛空城模擬戦でテストしてみました。

シグルドは無凸ですが神階ボーナスを乗せて多少凸が進んでるような状態にしています。

結果はこんな感じ。

特効では一撃でも倒せませんが、激化剣殺しキャラで奥義を撃てるなら倒せることが多そうです。

しかし・・・バフ・デバフの状況で結果が変わります。

見切り追撃持ちの闇カムイが追撃できてないですね・・・まぁ彼は孤軍キャラなのに隣接してる分の影響ですが。

もし受ける場合はスキル状況と場の状況、ステータス計算しっかりしていないと事故る確率が高そうですね。

安易に受けず孤立させて、ペインで殴ったあと青近距離でで仕留めるみたいなのが今シーズンやってみてやりやすかったかも。

ペインは他キャラにも安定して強いので本当にオススメです。

伝承シグルドは飛空城や闘技場もまた難易度あげちゃいましたが・・・

聖戦勢としては強いシグルド見れて嬉しい限りです笑

ていうか縛鎖は敵のインフレがかなり起こっているので、アイテム2回ずつ使えるようにしてくれてもいいかもと最近思ったり。

まぁ苦痛の人は縛鎖は無理してやらなくていいのですごく適当に7連勝1回だけして報酬そこそこもらうだけでOKかと思います。

気軽にプレイしていきましょう^^

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました