こんにちは。
のすけです。
たびたびtwitterでも書いてますが断捨離中で部屋の片づけの日々。
ゴールデンウィーク終わってからずっと部屋が散乱しっぱなしです。
なぜゴールデンウィークにやらなかった感がやっぱり強いですが・・・現在進行形で前進していることを良しとしましょう笑
よく部屋が散らかってると集中力が下がるというのをよく聞きますが、体感としては本当ですね。
かなり落ち着かないですね。
やる気が起きなかったり、作業に集中できなかったり。
自宅ってやっぱり安心できる空間なわけなじゃいですか。
そこが不安定な空間になるわけで整理と掃除が終わらない限りずっとこの状態が続く。
早く一段落つけたいですね。
逆にある程度散らかった状態で安定してしまうと、掃除が【安定】の破壊になるので掃除しづらくなるということかもしれません。
この日記を書いている本日、最後の業者さんが処分品を回収してくれるのでとりあえず物量は一気に減ります。
そのあと一旦整理と掃除をして安定した状態って平穏な日々を過ごせるようにして。
あとはさらにエリアを小分けして絞ってさらに整理や掃除をしていきましょう。
とりあえずキッチンまで広がっていた処分品が今日無くなるので料理をやっと出来るようになりそうです笑
それではまた。