扇風機が壊れたのでサーキュレーターを購入

雑記
スポンサーリンク

こんにちは。
のすけです。

昨日、扇風機が壊れまして。

クーラーが本稼働するまでの大事なこの時期に!?

断捨離で一通りの不用品回収してもらったあとでどう処分すれば!?

などと結構凹んだんですが・・・よく考えたら基本つけっぱなしで彼はずっと頑張ってくれていました。

感謝です。

長年の活躍ありがとうございました

クーラーを本稼働させても電気代節約のために併用しますし、新しく購入は必須。

すぐに購入してきました。

4000円弱でした。
(臨時出費だったので2、3日は食費ちょっと抑えてましょうかね笑)扇風機とサーキュレーターの違いがよくわからなかったんですが、今回はサーキュレーターを購入。

サイズ的にもコンパクトですし。

違いをいろんなサイトやらブログで調べると以下のような感じとのこと。

・扇風機は人に直接涼風を送る、サーキュレーターは空気を循環させる。
・扇風機は広く風量控えめ、サーキュレーターは直線的に風量強め。
・サーキュレーターは空気循環なのでクーラーと併用での効果◎
・サーキュレーターは室内干しの洗濯物を乾かすのにも向いている。
・電気代はどちらもほぼ変わらない。

といった感じでした・・・扇風機のメリットがあまり私の調べた限りありませんでした・・・。

というか扇風機の風も直接、人に当てない方がいいみたいなことを聞いた記憶があったので私の普段の使い方は完全にサーキュレーター向きでした。

ということでサーキューレーターを購入!

さっそく稼働していますが、今ままで通りそのまま違和感ないですね。

まだまだ在宅勤務なのでクーラーも早めに稼働させることになると思いますし、クーラーと併用した時の省エネ効果にも期待しましょう。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました