こんにちは。
のすけです。
先日カルボナーラをワンパンで作ってみました。
最近野菜が高くてあんまり買ってなかったので冷蔵庫にベーコンと卵しかなかったので、カルボナーラにしようと思ったんですね。
しかしながらグラナパダーノなど粉チーズが無くて、とろけるミックスチーズしかないことに気づきまして。
ワンパンで煮込む過程でとろけるチーズを入れて溶かしこんであとから卵をからめてみる作戦を取ってみることにします。
まずベーコンをオリーブオイルで炒めまして。塩気ありますが塩コショウ軽く振り結構しっかり目に焼きます。
そして水400ccくらい入れて沸いてきたら、パスタを投入。今回はコンソメなど入れずシンプルに。
茹で時間表記から残り時間1分くらい、水気が少し残ってる段階でとろけるチーズを投入。
(今回は9分茹でパスタを使っています)
良い感じに混ざって水気も飛びました。
ここで火を止めて、全卵を溶いたものを投入して和えます。
思ったより普通にカルボナーラになってくれましたね!
最後に10秒くらい火を入れて温めます。
味見したら塩が少なかったのでこの段階で足しました。あとは粗びきコショウをたっぷりかけ完成!
とろけるチーズで作って卵をあと追いでも簡単に作れて出来も悪くないですね。ベーコンもしっかり焼いてるので煮込む過程があってもそれなりの香ばしさ残っててよかったです。
これは収穫。
まぁグラナパダーノやパルミジャーノ・レッジャーノ使ってない分は風味はやっぱり落ちます。
でもお手軽に作れるカルボとしては悪くなさそうです。
ちょっとだけ卵がボソっとしてたから最後の火入れが長かったorいらなかったって感じがします。
このあたりは回数をこなしてベストを見つけていきたいですね。
それではまた。