金や金鉱株ETFは上昇気配から波に乗れず?

資産運用
スポンサーリンク

こんにちは。
のすけです。

2021年4月くらいですかね。
金(ゴールド)の上昇ムードに。

以前の記事でも書きましたが、昨年ゴールドが今後上がっていく予想を発信している声が多かったと記憶しています。

つまみ買いした金鉱株ETFの行く末は!?
しかしながら2020年後半から価格は下落していきそれまでずっとくすぶっていました。

そんな中やっと金が大きく動き始め、ホルダーはついに来たかという雰囲気でした。

ちなみに私は保持していた金鉱株はその前に少しプラスに転じたタイミングで手放していました。
(別の投資対象を買うためのキャッシュ確保)

このまま上がるならもう少し持っていたかった・・・笑

ところが2021年6月半ば、また大きく下落。

金や金鉱株の話題は目にする機会が減っている印象です。

あまり情報収集できる材料がなく、今後の展開などもどう予想すればよいのやら。

またこのあと上がっていくかもしれませんが個人的には手放しておいてよかったですかね。

一般的に株と金(ゴールド)は逆相関になりやすいと言われています。
株が好調の時は株が。株が不調な時は安定資産の金(ゴールド)が買われやすいということですね。

なので次に株式市場が停滞するタイミングでまた上がる確率が高そうですが・・・

今は仮想通貨(暗号資産)もあるので一筋縄ではいかないのではないかと。

株式市場が不調な際の移動先で金(ゴールド)の代わりに(なるとは個人的に思っていませんが)ビットコインなども選ばれたりしそうですし。

自分はもうホルダーではありませんが、GLDGDXの動きは引き続きチェックして勉強しようと思います。

金鉱株の話に限ったことではありませんが、有名インフルエンサーが金鉱株やビットコインを買いと勧めていても彼らはポートフォリオの中でしっかり分散して購入しています。

だからもし予想が外れても致命傷を受けないような地に足をつけた立ち回りしていると思うので、全力でオススメしてても全力で投資をしているわけではないことには注意しましょう。

それではまた。

 

タイトルとURLをコピーしました