ユリウスのロプトウス錬成とカスタマイズを考える【FEH】

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは。
のすけです。

先日武器錬成がアップデートで追加されユリウスのロプトウスがなかなか強そうな感じです。
聖戦の系譜のラスボスですからね、私も期待していたのいろいろ考え中です。

構成をいろいろ練っても固まらず、まだ錬成もしていないのですが錬成効果はこんな感じです。

竜特効持ちに以外にはかなり強そうですね。

相手の攻撃マイナス&魔防参照回避でバフ要因とも組み合わせれば飛空城の攻めでも使えるレベルの固さになるようです。

個人的には竜特効持ちが多いので竜特効持ちに分が悪いのデメリットはやっぱり痛いかなとも思っていたのですが、スラシルも返り討ちしてる様子もユリウスガチ勢のスクショで確認できました。

原作通り天敵のユリアなど一部以外にはかなり戦えるようにパワーアップ出来たかもしれませんね。

あと別にいいんですが、飛空城で使う場合はユリウスに光のシール貼ったりするのがなんか変な感じがします笑

ユリウス、個体やらカスタマイズはかなりアレンジに幅がありますよね。

Aは守備魔防の城塞や、構え系でカチカチ型。近距離反撃。
Bは第一候補は攻撃魔防の凪であとは護符や切り返し。
Cは幻煙や相互大紋章、脅嚇。

どれも好みで変えられて強そうです。

個体値も性質的に魔防上げが無難ですが、速さ上げ+見切り追撃も強そう。
ワンパン力で攻撃上げ、近距離反撃を見るなら守備も意外に面白い。

私は現状では1凸くらいで使う予定なので、タイマンで負けない&打ち取る想定で獅子奮迅と切り返しにしようかなと考えています。
当面も個体値もそのままですかね。

ツイッターでもいろんなユリウスのカスタマイズを見れて楽しいので、引き続き勉強させていただければと思います。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました