こんにちは。
のすけです。
少しまえに豚ヒレ肉でチャーシューをを作ったのでその記事でも。
基本脂っぽい肉があまり好きじゃなくてチャーシューもロースで作るんですよね。
この時はセールで新鮮なヒレ肉ブロックが半額だったので買って、せっかくなんでこれでチャーシューを作ってみることにしました。
いつも通りネギの青いところとニンニク、生姜を入れて1時間半ほど煮込みます。
そしてチャーシュータレ(前作ってた残り)に漬け込み、寝かせます。
時間を空けて開封・・・!
うーん素晴らしい!
ちょっと意外だったんですが脂少なかったけどかなり柔らかかったんですよね。
良い肉だったからでしょうか。
細かくor薄く切ることも想定してたんですが普通に切っても美味しくいただけました。
あと今回はこのチャーシューでカルボナーラを作ってみました。
刻んだチャーシューをベーコン替わりに炒めて、いつものカルボナーラを作成。
塩分を少し抑えめにしたあとチャーシュータレを絡めて、最後に追いチャーシューを乗せて完成!
甘辛のタレも結構合うんですよね。
感覚的には混ぜそばのチーズ入りみたいな属性になる感じです。
もしよければ皆様もお試しくださいませ。
それではまた。