こんにちは。
のすけです。
昨年楽天でんきとガスに変更したばかりの私ですが気になるニュースが。
今冬の電力需要の高まりで一時新規お申込みを停止するとのこと。
現在利用中の人は料金も今まで通り利用できるとのことでとりあえず問題なさそうでほっとしました。
ネットの記事だと取引価格高騰で料金が上がっている方の情報も一緒に書いてたりしてて、「ん?」ってなりました。
市場連動型プランを採用している電力会社だと需要が高まると料金が上がってしまうんですが、とりあえず楽天でんきは影響ありません。
ユーザーに影響が無い分、楽天のコストが増えるので新規受付を高騰が落ち着くまで停止してる、感じでしょうかね。
最近楽天はカードのポイントルールが一部変わってネガティブな声もあったり逆風な感じがしますね。個人的にはこれからも活用させていただくので頑張ってほしいところ。
ポイント系は楽天経済圏という言葉できるほど、利用者の恩恵がすごいです。
しかしながら、最近はお得に活用する方法がネットなどでたくさん発信されて楽天ポイントを上手く集める人が増えています。
さらにリボ払いなどはNG行動と判断できるマネーリテラシーの高い人も増えてきていると思います。
つまるところ、楽天にとっては収益が以前より上がりにくくなってきているのでポイント還元はもう少しマイルドになってしまうのではないかと私は予想しています。
今のところマイルドになっても継続予定ですが、いろいろと動向に注目していきたいと思います!
それではまた。