こんにちは。
のすけです。
本日はピーマンが安かったので、孤独のグルメでやってたつくねを生のピーマンで挟んで食べるのを真似してみました。
かなり懐かしいですね・・・テレビドラマSeason1の第1話でした。
第1話 江東区 門前仲町のやきとりと焼めし(つくねとピーマン)
つくねはローソンの鶏つくね棒を購入しました。
(ローソンっていうかローソン+スリーエフの商品だけど普通のローソンにもあるのかな・・・。)
普通に食べても美味しくて好きなんですよね^^
ピーマンは生で挟むとのことで、種などを取って水洗いして半分にカット。
ピーマンの下処理はいろいろありますが、個人的にはヘタを指で押し込んで取ってから中を処理するのが好きです。
ではそのままつくねを1個取り外して挟んで、ぱくり。
ピーマンの肉詰めと違ってピーマンが生なのでシャッキリ感がありますね。
なかなかアリです。
つくね棒のシンプルな味付けのみですが、甘辛タレ系だともっと美味しくなりそう!
とりあえずこんなことをしておいてあれなんですが、実はそんなにピーマン好きじゃないんですよ笑
昔は苦手だったけど、今はまぁ普通に食べられるみたいな感じで。
孤独のグルメ見てこれはなんか美味しそうだなぁって前から思ってて試してみた次第です。
わりとアリだったんでまた食べたくなりそうな予感がします^^
ていうか、孤独のグルメめっちゃ好きなんですよね。
テレビドラマの前から漫画も読んでて。
全巻持ってます。
2巻しかないけど笑
コロナの情勢が落ち着いたらまた真似していろいろ食べ歩きしたいですね。
この記事を料理カテゴリにするか迷ったんですが、ピーマンをカットしたので一応料理記事にしたいと思います笑
それではまた。